人毛ウィッグにパーマをかけました

ウィッグ(かつら)には大きく分けて2種類の毛髪素材があります☻☻ັ

『人毛』と『化繊毛』。

耐熱ファイバー毛、合成繊維などと書かれているものも『化繊毛ウィッグ』になります。

人毛ウィッグはその名のとおり、人の毛で作られたウィッグ。とても手触りも良く自然です。
ドライヤー、ヘアアイロン、が使えるのはもちろん、パーマやカラーリング、縮毛矯正などの薬液処理ができるのが大きな特徴です。

化繊毛ウィッグとは、『化学繊維で作った毛髪に近い形状の毛』を植えて作ります。
化学繊維なので、カラーリングやパーマなどの薬液処理はできません。

(大手メーカーさんでは「人毛はお手入れが大変なのでやめたほうがいいですよ」と言われる事が多いようです。そもそも、あちらは人毛100%ウィッグは作りたがらないのでご注意を、、、)


最近、お客様がネット通販で人毛ウィッグを購入しました。で、それにパーマをかけたい、との事でお預かりしましたよ(´∀`)

※enは(株)ナチュラル製品を取り扱う【(株)ナチュラル認定仙台サロン】になっております。

他社メーカー商品のカットやパーマなどは「ヘアサロン エン」として承っておりますので、お問い合わせは直接こちらへお願いいたします。

また、他社メーカー製品の品質に関しましてはこちらは一切の責任を持ちませんので予めご了承くださいませm(_ _)m

ヘアサロン エン   022-234-9327

さて、こちらがパーマ前の状態です。
なんと、購入後にお客様ご自身でカラーリングもされたそうですよ。銘柄は聞いていませんが「なんか泡のやつ!」って言ってました(笑)

毛質は近くで見るとこんな感じです。

うーん、、、これは好きずきですねぇ(^_^;)
この傷み具合がかえって自然で良いと思うならネット通販も良いかもしれませんね!


ちなみに、、、
enで取り扱っている(株)ナチュラルの人毛100%ウィッグと比べるとこんな感じです。

カラーリングやパーマなどの薬液は人毛にしか反応しません。
人毛と化繊毛のミックスで作ったウィッグは、もちろん人毛の部分だけしか染まらないしカールもつきませんのでご注意を!


さてさて、こんな感じに仕上がりましたよー(´∀`)
根元だけしっかり乾かして、パーマをかけた部分はかかり具合をチェックしてもらう為にグロスワックスだけつけてこのまま自然乾燥でいきます☻☻ັ

前髪はヘアアイロンでまとめたのでツヤツヤです♪

今回の料金はカット+パーマ+トリートメントで¥15120です。ご自宅用トリートメント(美容室専売品¥2700のもの)のプレゼント付きです☻☻ັ




0コメント

  • 1000 / 1000