今年も芋煮会をやりました
実は先週珍しく体調を崩しておりまして、1週間近くほぼ絶食状態で過ごしておりました。
しかし痩せないもんですねぇーーー(笑)
薄めたポカリ、具の無い味噌汁、ヨーグルト。
そして少しずつバナナやお粥などを摂りつつ、若干フラつきながら仕事をしていましたが、、、
これがまぁ痩せない(笑)
いまはもう体調も回復し、食欲が止まりません☻☻ັ
さて三連休の最終日、ここ数年毎年のように体育の日は芋煮会です(´∀`)
今年はお天気がホントに最高で、ほぼ半袖で過ごしていました。
テンション上がって上半身裸になるのも数名、、、
(台風のせいでキャンセルが相次いだらしく、前半は私達のグループ(20名ほど)しかいなかったので、まだセーフ!)
場所は定義山の近く。
街中まで送迎ありの手ぶらでOKの芋煮会場!
ここは他にもBBQも出来るし、なぜか電源があるのでホットプレートや炊飯器も使えます(笑)
今年は
① 芋煮(仙台風)
② 芋煮(山形風)
③ 鮭のちゃんちゃん焼き
④ 焼きシシャモ
⑤ ご飯炊いて三食いなり寿司
⑥ 芋煮からのカレーうどん
⑦ 焼きそば
⑧ BBQ
⑨ カレー汁+ちゃんちゃん焼きの具で炊き込みご飯
⑩ 他持ち寄ったあれこれ
まぁよく食べた、、、。
(作るのと食べるのに忙しく、写真はナシ)
そうそう、芋煮の前に定義山を少し散策しつつお腹空かせてから挑みましたよ☻☻ັ
三角油揚げの誘惑にも負ケズ、、、。
ホントに良いお天気!心配していた台風の影響も無く、気持ち良い秋晴れです。
もちろん、この芋煮会の為に、わたしのお腹も土曜日あたりから固形物のリハビリを開始です。
毎年の事ながら、持ち物には食材の他に楽器も。
当たり前のように積んであります(笑)
今年はギター2本、ベース1本、ウクレレ1本。
なんでベースまであるのか不思議だったけど。
太陽の下で上半身裸で弾き語りあり、もちろん帰りのバスの中でも弾き語りあり。
弾き語りっていうか合唱(笑)
さーて、今年も芋煮会まで恒例行事が終わってしまいました、、、。
早いですね!
残り2ヶ月半ですよ(›´Д`‹ )
みなさんも芋煮会や野外BBQはお早めに☻☻ັ
今月末あたりにはあっという間に寒くなりますよー!
0コメント